Mathematics
國中
答えだけお願いします!
問3は同じ条件です!
5
図1、図2のように、 1辺の長さが8cmの正三角形ABC が図1
あり、辺AC 上に2点A、 Cと異なる点Dをとる。 辺BC上に
点EをAD = CE となるようにとり、 線分AE と線分BD との
交点をFとする。 また、 正三角形ABCの外側に点GをCGD
が線分 CD を1辺とする正三角形となるようにとり、辺DG 上
に点HをAE // HC となるようにとる。 このとき、 次の問いに
答えなさい。
問1
mode)
∠CHG=81°のとき、 ∠DAF の大きさを求めよ。
B
8cm
G
za
E
D H
C
G
141
39
問3 図2において、AD=3cm、 BD=7cm とする。また、線
分EG をひく。このとき、次の(1) ~ (3) に答えよ。
(1) 辺CGの長さは何cmか。
(2) 四角形 BEGD の周の長さは何cm か。
(3) CGE の面積は△ABCの面積の何倍か。
図2
B
AVO
3 cm
D
17cm F
E
H
P81
14+
G
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81