46 1編 生物と遺伝子
計算
40. タンパク質の合成過程 次の文章と図に関する下の各問いに答えよ。
DNA
タンパク質は,DNAの遺伝情報にもと
づいて細胞質基質中で合成される。このと
き, DNAの遺伝情報は、 まず、右図のよう
に核内で( 1 )に写し取られる。この過
程は(2)と呼ばれる。 合成された
( 1 ) は,核膜孔を通って細胞質基質に
出る。ここで(1)の遺伝暗号に従って
( 3 )が並び、隣り合う(3)どうし
が結合してタンパク質が合成される。 この
ように ( 1 ) の遺伝情報に従って, タン
パク質がつくられることを( 4 )という。ける。母は、
問1. 上の文中の( 1 )~ ( 4 )に適切な語を入れよ。
問2. 図中の①~⑤の塩基を記号で答えよ。
問3 (1)ではいくつの塩基で1つのアミノ酸を指定しているか。
問 4. ある DNAの遺伝情報を写し取った( 1 ) の一部を取り出すと, 塩基の数が27で
あった。 この部分は最大で何個のアミノ酸を指定すると考えられるか。
間 5. DNA と( 1 ) における, 塩基の種類以外の違いについて説明せよ。
T
(5)
8
A G
(1)
眼薬
SOFRER