Tom 約3年以前 ⒈台形1つの周囲の長さは5cmで、台形を図のように合わせていくと、3cmずつ増えているので、n番目の周囲の長さは5+(n-1)×3と表せる。ここまで分かれば解けると思います。 2.時間=道のり÷速さ・・・① 家から学校までは1680mなのでx+y=1680 ①、問題からいつもと同じ時間に着いたことから 1680÷80=x÷80+(x÷240)×2+y÷120 →5x/240+y/60=21 よって連立方程式は x+y=1680 5x/240+y/60=21 となります。 ⑵はこれを解くだけです。 留言