Mathematics
國中

こういう小数点付きの問題って、全部10倍しますよね?
その後って、さっき10倍したのを戻すために÷10ってしますか?

そして、これはおまけですが、1.2x+0.7という問題は10倍した後÷10しますよね?

もし出来たら理由まで教えていただけると助かります🙏🏻

(1) 1.2x+0.7 = 3.5-02x

解答

等式の場合は10倍しても元に戻さなくていいですよ!
例をあげるなら0.3x=0.9でもx=3ってすぐわかりますけど両辺を十倍して3x=9にしてもx=3なので変わりませんよね!だから戻す必要はありません!
なのでこういう方程式の少数は10倍して整数にして解くだけです!÷10を後でする必要はありません!

モンブラン

たしかに!🤔
丁寧にありがとうございます!助かりました!

ぷうこるぱ

はい!よかったです!

留言

小数点付きの問題は簡単にするため、10倍しているので÷10はしなくて良いです!
整数で置き換えて見ます。例えば、300×+900=-600×+1800のなど場合÷100してからの方が簡単なため÷100してから計算する。という計算をしたりします。その時、戻すために100倍しないので小数点の時もしなくて良いです!

モンブラン

なるほど!!
とても分かりやすかったです!ありがとうございました🌷

留言
您的問題解決了嗎?