Japanese history
高中
已解決

どこのカッコでもいいので分かるところ教えてください🙇🏻‍♀️

1543年 1549年 1560年 1568年 1573年 1575年 1582年 1584年 1587年 1588年 1590年 1591年 1592年 1597年 1600年 (12 )年 1603年 1604年 1609年 1610年 1612年 1613年 ポルトガル人, 種子島に漂着し, (1 フランシスコ=ザビエル (2 織田信長, 桶狭間で今川義元を破る 織田信長, (3 を奉じて入京 織田信長, (3 )を追放し (4 (5 ) 合戦, 信長、武田勝頼を破る。 本能寺の変。 天正 (6 スペイン人, 平戸に来航 豊臣秀吉, 九州平定, (' )を発布 豊臣秀吉, (8 )海賊取締令を実施 小田原攻め, 豊臣秀吉の全国統一なる 1614年 1615年 1616年 1624年 1633年 1635年 を伝える )を伝える 人掃令 朝鮮出兵、 (9 朝鮮再出兵, (10 オランダ船(11 (13 の戦い 徳川家康, 征夷大将軍になる。 (14 (15 制度開始 島津氏 , 琉球出兵 徳川家康, メキシコに通商を求め, 田中勝介を派遣 幕府直轄地に (16 を出す (17 ),支倉常長を欧州に派遣 幕府, 全国に (16 を出す 大坂冬の陣 大坂夏の陣 豊臣氏滅ぶ (18 滅ぶ (1 の使用 出発(~90)。 太閤検地はじまる ) (-93) ) (~98) ), 豊後に漂着 の創立 ・禁中並公家諸法度を制定 )に制限 ヨーロッパ船の来航を (19 スペイン船の来航を禁止 (20 以外の海外渡航禁止 日本人の海外渡航・帰国厳禁 (21 の制を定め, 大名を統制 1637年 (22 の乱おこる (~38) (23 年 ポルトガル人の来航を禁止 (鎖国完成) 1641年 平戸のオランダ商館を長崎 (24 に移す 1643年 本百姓の没落防止のため、 (25 )を発布 1651年 (26 の乱(慶安の変) 1657年 明暦の大火
1673年 1685年 1702年 1709年 1715年 1716年 1722年 1732年 1742年 1758年 1767年 1772年 1774年 1782年 1787年 1790年 1792年 (27 令を発布 将軍綱吉, 生類憐みの令を出す 赤穂浪士大石良雄ら, 吉良邸討入り (28 )を登用(正徳の政治, ~15) (29 )を定め, 長崎貿易を制限 (30 ) 将軍となる (享保の改革,~45) (31 の制を定め、参勤交代を緩和 (~30) 1839年 1841年 (48 )年 1843年 享保の飢饉 1844年 )を編修 (2 宝暦事件, 竹内式部を処罰 明和事件, 山県大弐を処罰 (33 ), 老中となる (~86) 前野良沢 杉田玄白,『34 天明の飢饉 (~87) (35 ), 老中となる(寛政の改革 ~93) (36 の禁。人足寄場をつくる。 ロシア使節 ( 37 ), 根室に来航 林子平, 著書 『36 38 伊能忠敬, 蝦夷地を測量 ロシア使節 (39 ),長崎に来航 ら,樺太を探査(~09) 事件おこる (42 年異国船打払令を出す(無二念打払令) 1828年 ( 43 事件おこる 1833年 1837年 1800年 1804年 1808年 (40 (41 天保の飢饉 (~39 ) (44 の乱おこる を完成 により処罰される アメリカ船 (45 ) , 撃退される ( 46 ),高野長英・渡辺崋山ら処罰される 老中 (47 ), 天保の改革をはじめる (~43) 異国船打払令緩和(天保の薪水給与令) 人返しの法を実施。 (49 を出し失敗 オランダ国王、開国を勧告

解答

✨ 最佳解答 ✨

わからない所がいくつかありますがご了承ください🙇

留言

解答

您的問題解決了嗎?