Mathematics
國中
已解決
因数分解する問題なのですが、何故黄色い線の部分になるのか、教えてください。
1つ目の線から2つ目の線になるところがわからないです。
(16)x³-x²-x+1= x²(x-1)-(x-1)
(2)=(x-1) (x²-1)
ここで終わらない。 まだ因数分解ができる。
(3) (x-1) (x²-1)=(x-1)(x-1)(x+1) St=
=(x-1)²(x+1) $B$(x):
(17)2(x²+3x+2)-x(x+2)+WA) - ST
= 2(x+1)(x+2) = x(x+2) =√x+
が共通因数とわかるから 1++/
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1298
0
なるほど、、(x−1)でくくっているのですね。わかりやすい説明をありがとうございます。