Contemporary writings
高中
已解決

現代文が苦手なんですけどコツとかってありますか?得意な人教えてほしいです

解答

✨ 最佳解答 ✨

元現代文教員です。
定期試験なのか模試なのかで勉強方法は変わってきます。
どちらのコツでしょうか?

a

模試ですね

小野田

①頻出テーマ
②語句
③読み方
④解き方
以上4点から自分に足りないものを補える参考書を買ってきて勉強してください。

①頻出テーマとは
現代文にはよく取り上げられる話題があって、その話題について前提知識があると解きやすくなります。
例えば、近代日本と言われたら大体何年頃でどんな時代だったのか。言語の話題でよく言われる文節とはどういう考え方なのか、など。
ここが弱い場合は、現代文の単語帳のなかでも頻出テーマ別になっている、頻出テーマの解説も載っているのを選ぶといいですね。

②語句とは
読解の問題に見せかけて語句の意味がわかれば答えられる、なんてこともあるので、語句の意味を覚えます。
これは現代文の単語帳を使ってください。

③読み方とは
現代文と言うと問題の解き方がわかるわからないという話になりがちですが、意外と、正しく読めていないから解けなかったということがあります(経験則)(生徒もわたし自身も)。
どうしたらより正しく読めるか。対比とか言い換えとかいろいろあるので、あとは参考書で。

④解き方とは
こういう選択肢が出てきたらこうやって解く、記述はこのように書く、といった型がいくつかあるので、それを覚えて、その通りに実践します。参考書に書いてあります。

以上です。
裏ワザみたいなのはないので、一歩一歩……。

a

わざわざ長文ありがとうございます!参考になりました〜

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉