English
高中
已解決

have you been served?(御用は伺っていますか?)
はなぜhave servedになるのでしょうか…由来などあれば教えてください🙇‍♀️

解答

✨ 最佳解答 ✨

由来などあれば教えてください → serve(動詞)はserviceの基になる動詞です。
即ち、serve は 人に「サービスを提供する」が基本的な意味です。
従って、have been served(現在完了受動態:完了)は「もう既にサービスの提供を受けている」となり、Have you been served? は 「あなた(方)は既にサービスの提供を受けていますか?」→ 「既に御用は伺っておりますか?」となると考えれば良いと思います。
レストランや一般販売店で、従業員の人がお客様にする一般的な質問の一つです。

参考にしてください。

なるみ

ありがとうございます!!
現在完了受動態…初めて聞きました👂
形は普通の現在完了形と同じで、文脈で見分ければ良いのですかね?もしお時間あれば教えて頂きたいです🙏🏻

taka

形は普通の現在完了形と同じで、文脈で見分ければ良いのですかね?
→ 文脈ではなく、形で①現在完了形:能動態と②現在完了形:受動態 を即座に区別できるように明確に覚えておくべきだと思います。
①have/has+動詞の過去分詞、②have/has been+動詞の過去分詞
但し、①と②の使い分けは、おっしゃるように文脈によって判断するしかないですね。

なるみ

ありがとうございます!助かりました🙇‍♀️✨

taka

You're welcome!😊

留言
您的問題解決了嗎?