✨ 最佳解答 ✨
まず、どうして正解できないかの原因は分かっていますか?
語彙力が足りないとか、文章の意味を理解していないままどんどん読み進めていってさらに分からなくなってしまっているとか、原因がわかっていないならそういうのを分析してみるといいと思います
語彙力が足りないということなら、高校生の現代文用の用語集とか本屋さんに売っていると思うので探してみてください
問題を解いた後に解説は読んでいますか?
国語、特に現代文だとなんだか解説を読まないでマルつけして終わりという人が多いようですが、理解できなかったら解説を読むべきだと思います
選択問題だったら、選択肢を順に読んでいって「選択肢のこの部分の内容は本文のここに書いてあるな」とか「本文と選択肢とでは違うことを言っているぞ」と丁寧に照らし合わせていくといいと思います
M&Mさんも言っていますが、定期テストは(早織さんの学校の先生がどんなテストを作るのか分からないので一概には言えませんが)学校のワークを暗記するのもいいと思います
けっこう苦手そうなので、今高校1年生ということですが中学生向けの国語テキストを使ってみるのもアリだと思います
それでも難しそうだったら小学生向けのものを使ってみてもいいです
大丈夫そうだったら少しずつ難しいものにしてみるという感じで
今さら小中学生の問題なんて...と思うかもしれませんが、別に誰かに見せたり話したりするわけじゃないし、それで国語が得意になるならいいじゃないですか!
いろいろ偉そうに書きましたが、「そんなの分かってるよ!でも成績が上がらないんだよ!」ということならコメントください
丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏