Mathematics
國中
已解決
なぜ3分の1倍なのは半径なのにπにもかけられているんですか?
る。
文字式の利用
3
円錐の底面の半径を 1/13 倍,高さを
5倍にすると体積はもとの円錐の何倍に
なるか, 求めなさい。
(愛知B)
解もとの円錐の底面の半径をr, 高さを
んとすると、
もとの円錐の体積は.
1
{{zxr²>h= πr²h | $$$ C
3
変形した円錐の体積は、
5
1/² × ( ²3r)²×5h=
πr²h
27
よって,
5
5tr²h 3
27 Tr²h ÷ 3 πr³h =
(89)
-X-
27 Tr²h
(倍)
5
=
9
図で確認!
もとの円錐
変形した円錐
845h
13
3r
9
倍
その性質と証明
6章 場合の数と確率
7章 箱ひげ図とデータの活用
解答
解答
円錐の面積の求め方は
底面積×高さ×3分の1×πだからです。
でも半径が3分の1倍だから(r×3分の1)×(r×3分の1)×π×hではないんですか?
まずは底面積の計算をしてみよう。
半径×半径×πが底面積だから 3分の1r×3分の1r×π だよね?
次に高さをかけてみると? 3分の1r×3分の1r×π×h だよね?
次にその出た体積に3分の1をかけるから? 3分の1r×3分の1r×π×h×3分の1だよね?
こんな感じ。難しかったら紙に書くよ
半径に3分の1をかけるのは合ってるぜ。でも、底面積×高さ×3分の1 の3分の1は公式だから、それをかけ忘れてるのよ
ありがとうございます😊とても分かりやすいです!
いえいえ
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
質問に沿う形で答えるとすると、
元々の公式に「π」が含まれているからです。