Physics
高中
已解決
(2)の解説の意味が分かりません。解説していただけるとありがたいです
133. 重心の運動なめらかで水平な床上に質量mで長
さが人の一様な板 ABが置かれている。 この板上のA端に
乗って静止していた質量 2mの人がB端へと歩く。 図のよう
に床面にx軸をとり、 静止していた板のA端を原点とする。
A
B
0
X) 人が板上を, 床に対して速度で歩いているとき, 床に対する板の速度Vを求めよ。
a 2
XX 人がA端にいるとき, 人と板とからなる物体系の重心の位置を求めよ。
「合体し
板が受
らく動摩擦
注目すると
Ft
-mg.t
解答
(1) 人と板の運動量の和は保存されるから
0=2m・v+mV
よって V=-2v
(2) このときの板の重心の位置は
x=
であるから
??
1
2 1
6
2m×0+m
XG=
2m+m
1
(3) このときの板の重心の位置を
xとすると
x2+x2
X₂
7 la
A
X2
2m V
2m
A
・+*
X30
XG
of T
X1
XG
m
m
7772
B
x
251
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!分かりました!