Physics
高中
已解決
ミリカンの実験です。私の解き方であっていますでしょうか?
質量が m で電気量が Q (>0) の微小な油滴が、 水平に置かれた平行平板電極の両
極の間で運動する場合を考える。 平行平板電極に電圧 V (>0) を印加したところ、
下向きに一様な速度 Va で運動するのが観測された。 次に、 極性を変えて電圧 -V
を印加したところ、 上向きに一様な速度 Vbで運動するのが観測された。 ただし、
VaVb であった。 このとき、 次の問いに答えよ。 なお、 油滴が空気から受ける抵
抗力は速度に比例し、その比例定数はc とする。 また、重力加速度をg とする。
電気量Qを与えられた記号で求めよ。
V6 ↑
va ↓
E₁
mg
下向きに運動するときのEiの方向を同じく下向きにとり、
その方向を正とする。
mg + QE₁ = c Va
mg
+ CVb = QE₁
3
② より
mg = QE₁ - CVb
—
(QE₁ - CVb) + QE₁ = CV u
& FITA.
2QE₁ = c(Va+Vb)
c(Vatub)
=
2 E₁
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます。別の問題で電界をかける前とかけた後の状態の式ではQの式の分母は2がつかなかったので不安でした。。
E=V/d気をつけます!ありがとうございます