問6 文章中の下線部 (オ)に関して、次の(1)(2)の各問いに答えよ。
(1) 2 本鎖DNAを構成する4種類の塩基の数の割合について述べた次の記述 の
うち,正しい記述を過不足なく含むものを、 下の1~7のうちから一つ選び、番号で
答えよ。 なお [A] はアデニン, [G] はグアニン , [C] はシトシン , [T] はチミンの数
の割合(%) , それぞれ示している。
[A]+[G] = 50%, [T]+[C] = 50%である。
体細胞中の [A], [G], [C], [T]は、生物種が異なってもほぼ同じである。
体細胞中の [A][G], [C], [T] は,同じ個体であれば組織や器官が異なっても
ほぼ同じである。
2 b
30
4 0, b
a. ©
6 ⑥,
_7 @ ⑩,
(2) ある2本鎖DNA では, DNA 全体に占めるアデニンの数の割合は, 30%であった。
また、この2本鎖DNAの一方の鎖 ( α 鎖とする) に占めるアデニンの数の割合は, 35%
であった。このとき, α鎖に占めるチミンの数の割合は何%か。
50