▶14
14 〈酵素の働き》 過酸化水素を分解する触媒を調べるため, 4本
の試験管a~dに, それぞれ5%過酸化水素水2mL を入れ,以下
の物質を少量加えてその反応を見る実験を行った。 下の問いに答え
よ。
(1) W₂Q₂ € H₂O + O₂
(2)
0.0
a: 酸化マンガン (IV)
(3)
なんa.c
b : 石英砂
C: 生レバー
d: だ液
(4)
もなし
(1) 過酸化水素が分解されるときの化学反応式を書け。
(5)
カタラーゼ
(6)
アミューゼ
(2) a~d のうち, 泡がさかんに発生するものをすべて選べ。
(3) 反応が見られなくなってから, それぞれの試験管にもう一度過
酸化水素水2mL を加えた。 泡が再び発生する試験管をすべて答
えよ。 ない場合はなしと答えよ。
CO
(4) 反応が見られなくなってから,もう一度それぞれの試験管に
a〜d を加えた。 泡が再び発生する試験管をすべて答えよ。 ない
場合はなしと答えよ。
(5) 生レバーに含まれると考えられる酵素は何か。
(6) だ液に含まれ, デンプンの分解反応を促進する酵素は何か。
MA