✨ 最佳解答 ✨
長文になりますが…
まず、
一・二点は一の後に二を読むものです
原則としてセットで使います
上中下のやつは一・二点を使ったあとにまた離れてる文字を番号順に読むときに使います(上下のときもあり)
これもやはりハッピーセットです
レ点は下にあるやつの次に読む記号です
あと最後にもう一回確認ですが、上中下のやつよりも、一・二点を優先して読めるように記号を書いてあげるのが原則です
これをおさえた上で次に、
(3)は5がレ点だと5の次に1を読むことになるので一・二点とレ点を合体させて一レ点という技を使って答えのように解きます
(5).(6)は、
上中下のやつよりもレ点が使えたらレ点優先で考えます
そうしたら、はレ点を使い、(5)の5.(6)の7はレ点を書きます