Physics
高中
已解決
質問です。
○何故秒数が分子、mが分母なのでしょうか、、
○何故分母、分子両方に(3×10^8)を掛けるのでしょうか、、mの方だけに掛けるのではないのですか??
教えて下さい~、!!
宜しくお願いします。
(6) 真空中での光の速さ 3×10°m/s (km/h)
(3×108) > x
3600 1時間の秒数
1000 ← mois kmn
1.08×10 ⁹ km/h
解答
解答
秒数が分子とか距離が分母とかって考えると難しいかもです。
3×10⁸m/sを(km/s)にしたいなら、1000mが1kmなんだから1000で割らないとですよね、
また(m/h)にしたいなら、3600sが1hなんだから、3600秒当たりにするには3600掛けないとですよね、
ってのをまとめて分数にして書いてるのだと思います
2つ目の質問はごめんなさい、質問の意図がちょっと分かりませんでした…汗
コメントありがとうございました。
そういうことだったんですね~、、
確かに、そのように考えると分かりやすいです。
あとの方は変な考え方をしてたみたいです!!
コメント有り難いです。
ありがとうございました。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
コメントありがとうございました。
すごく分かりやすかったです~!!!
よく分かりました!
ありがとうございました。