Physics
高中
波線の部分の意味が理解できなくて困ってます💦どなたか教えていただけると助かります🙇♀️
有効数字
測定するとき= 最小目盛りの10分の1まで読む
最後の桁は誤差を含むが,意味がある値
0
2
36.7mmと読
3
有効数字3桁
図2 長さの測定
最小目盛りが1mm のものさしで、 棒の
長さを測定している
3.67×10 °m と表して有効数字3桁を示す。
-の精度で測定しましたよ!ということを表している。
主の精度が違うことを表している。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉