Mathematics
國中
高1の数学です。
教えてください!
綾習 次の多項式を,xについて降べきの順に整理せよ。
6
(1) 4a°+ax+2.x-3a
(2) 2x+5xy+3"-3.x-5y-2
20
解答
「xについて降べきの順」→xの指数(右上についてる次条の数)が大きい順に並べましょう
この時-3aなど、xが入ってない単項式については、3や4などの定数(xの0条)と同じように扱います。
例えば、aについて降べきの順なら、3xは1や5などと同じように扱います。
なので
(1)は(a+2)x+4a^2-3aとなります。
この時、xがない多項式のことを定数項といいます。
(今回は4a^2-3a)
先生によって定数項はカッコをするとこもありますのでそこは先生に合わせてください。
余裕があるなら、昇べきの順にもやってみてください。
昇ベきの順は降べきの順とは逆にどんどん指数が上がっていくように並び替えることです。
イメージとしてはこんな感じ☟
指数の階段を降りていくイメージです。(降べきの順)
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
(2)教えてください!!
(1)とても分かりやすかったです!