Mathematics
國中
已解決
中2数学です。
図形がabcと提示されていて、それの合同の図形の名前を書くことは出来るのですが、図形から読み取ってこれとこれが合同と1から書くことが難しいです。
読み方を教えて欲しいです
早急にお願い致します。
4章
平行と合同一
B
3次の(1)~(3) の図形で, 合同な三角形の組
を見つけ,記号=を使って表しなさい。また,
そのときに使った三角形の合同条件をことばで
書きなさい。
(1) BO = C0, ZB= ZC
A
B
A40BミADOC
A0BAOCD
条件種の処とその両端の角が等しい
C
D
(2) AO- B0, CO = DO
A
D
B
AAOCEABOD
C
条件 2組がワとその間角がえれそれ等し、
(3) AB = CB, AD = CD
A
ABD CBD
AADB= ACDB
C
B
条件 3種がすがそめぞれ気い
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
図はこれです!貼り忘れました!