解答

✨ 最佳解答 ✨

come into the roomとenter the roomってどう違うんですか?? → 少しの違いですが、以下のようになると思います。
 
①come into the room:部屋の中に入って来る <部屋の中から見える動作> ←→ go into the room:部屋の中に入って行く <部屋の外から見える動作> 
②enter the room:部屋の中に入る <部屋の外部・内部のどちらからも見える動作>
※Oxford Learner's Dictionaries では enter … = go or come into … との説明あり

参考にしてください。

taka

追記:2なんですけど、did into the roomは文的におかしいんですかね、→ 全く意味不明です。

回答ありがとうございます🙇‍♀️

taka

You're welcome!😊

留言

解答

基本的に同じですけど、come は 一人称では使えない、くらいでしょうか。

I come into the room. ← ?

I enter the room.
I go into the room.
She comes into the room. だったらいけます。

2の問題は past situation, ... my mother came into the room. ですね

did = 「した」に近いですから、

1. I did my homework
2. He didn't attend any class today.

のような用法でないと、意味が通じません。did の「やった」「した」みたいな意味だけの、did into the room?? では、「意味が存在しない」のです。

回答ありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?