問2 問1の結果から, 封入された気体が真空へ拡散する現象では, 拡散する前後で気体の温度は
{O上昇する 2低下する ③変わらない} ことが分かる。
|3| 次の問いに答えよ
(1)理想気体に対し, 体積を一定に保った状態で75Jの熱量を与えた。このときの内部エネルギーの変化 4U ] を
求めよ。
(2)理想気体に対し, 温度一定のまま 75Jの熱量を与えた。このとき, 気体が外部にした仕事 W' )と, 内部エ
ネルギーの変化 4U ] を求めよ。
(3)ある理想気体 1.5mol に, 体積一定のもとで熱量 78 Jを与えたところ, 温度が 4.0K上昇した。この気体の定積
モル比熱は何J/(mol·K) か。
し
1う
(4)ある理想気体 1.5mol に, 圧カ一定のもとで熱量 63Jを与えたところ, 温度が 2.0K上昇した。この気体の定圧
モル比熱 C, (J/(mol·K)] と定積モル比熱 C, J/(mol·K)] を求めよ。気体定数を 8.3 J/(mol·K) とする。
(5)熱機関が,高温の物体から 500 Jを吸収し, 低温の物体に熱量425 J を放出した。 得られた仕事1W'①と, 熱
効率eを求めよ。
(6)断熱変化で, 気体を膨張させて外部に仕事をきせると, 温度はどうなるか。次の0~③から選べ。
{O上昇する ②変わらない
3低下する}