Physics
高中
已解決
カッコ2番なんですが、解答の下線部がなぜゼロになるのかがわかりません、、物理得意な方教えてください🙇♀️🙏
○-00000000
ヒント 釘は動かないので,釘にする仕事ばUとなり,力学即上
必
86 カ学的エネルギー保存の法則 右図のように,天井に軽いばねを固
定し、下端に質量 m [kg]の物体を取りつけたところ,ばねは自然の長さ
からd[m]だけ伸びて静止した。重力加速度の大きさをg[m/s°]とする。
(1)ばね定数を求めよ。
次に,ばねを自然の長さから3d[m]だけ伸ばして静かにはなした。
ばねが自然の長さになったときの物体の速さを求めよ。
センサー 23
mg (N/m](2) V3gd [m/s]
ら水
86
フッ
解説(1)ばね定数をん[N/m]とすると, ばねによる上向きの力と重
( kに
|去
d
力による下向きの力のつり合いより,
mg (N/m]
ゆえに,k=
kd - mg =0
d
(2)力学的エネルギー保存の法則より, 物体をはなした高さを
軍力による位置エネルギーの基準面とすると, (初めの力学
的エネルギー)= (後の力学的エネルギー)だから, 求める速
さをv[m/s]として,
1
1
ラm×O°+ mg×0+号k×(3d)?
2
2
1
さ
- 3.3
mv'+ mg×3d + k×0°
2
2
この式にk=
mg
を代入してひを求めると, JO代
d
リ=V3gd [m/s](か<0は不適)
も大の
030
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます😭助かりました!