Physics
高中
この問題の問2の(1)〜(3)がよくわかりません
よろしくお願いします
mi
のついた
入こ
A
P
TS
m2
B
図
o抵抗値 R[Q]の抵抗,電気容量C(F] のコンデンサー, 自己インダクタンスLIH)のコイル, 起
電力がE(V]の直流電源からなる図のような電気回路を考える。スイッチSは, はじめに端子a
側につながれており,十分時間が経過した後に端子b側につなぎかえることとする。
(配点 27%)
問1 スイッチSを端子a側につないで十分時間が経過した状態におけるコンデンサーの上側
の極板に蓄えられている電荷Q0[C) を与えられた記号を用いて表せ。
問2 次の文章中の(1)~(5)に適切な数式を入れよ。
スイッチをb側に切り替えた時刻を0sとし, それ以降の時刻(s) にコイルを図の向き
に流れる電流をI A), コンデンサーの上側の極板に蓄えられている電荷をQ[C), 下側
の極板に蓄えられている電荷を 一Qとする。 さらに時刻t+ At[s]におけるそれぞれの値を
I+ ATCA), Q + AQ[C), =Q- AQ とすると, このとき, コイル下端に対するコイル上
(V)と
端の電位は,Lを用いて表すと
(V)となり,Cを用いて表すと
なる。また,電流とは単位時間あたりに運ばれる電荷量であることから,電流Iと時間 t
の間に移動する電荷 AQ との間には関係式
が成り立つ。
コンデンサーおよびコイルに蓄えられるエネルギーについて, それぞれ電荷Q= 0,
電流/= 0のときの値を基準値0Jとするとき, 時刻tにおいてコンデンサーに蓄えられて
J), コイルに蓄えられているエネルギーは
(J]と
いるエネルギーは
なる。
S
田 うb
a
Q。
R
L
くロ 入
C
E
図
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉