✨ 最佳解答 ✨
ステキな夢ですね。
私も調べてみましたが、音響設計士になるための音響工学を学ぶための国立大学は、
日本にはないようですね。
逆に、実在する音響設計士さんを調べてみたら、豊田泰久さんという方がいましたが、
(cf. https://www.tjapan.jp/design_and_interiors/17197355?page=1)
この方は九州芸術工科大学 音響設計学科に入学されています。
私立大学ですね。
どうしても国立大学にこだわりたいのでしたら、既に質問の本文にも書かれていますが、
施設づくりのプロになりたいという夢から、建築を学んだあと、その建築を活かせる
音響関係の会社への就職、という進路はどうでしょうか。
また、すでにご覧になっているかもしれませんが、もしよければ、こちらのページも
見てみて下さいね。
「建築系学生のための情報サイト」
https://luchta.jp/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E8%A8%AD%E8%A8%88%E8%80%85/
夢に向かって、諦めずに頑張って下さいね。
調べてくださってありがとうございます!
建築科で頑張って、音響関係の会社に就職するのを目指すという方向性にします!