Mathematics
國中
已解決
(2)の問題が分かりません!
解説お願いします!
1416040001
O 下の図のように,円0の周上に3点 A, B, Cがある。線分 BC上に点Dを, AB=ADとなるよ
うにとる。線分 AD を延長した直線と円0との交点をEとし, 点Aをふくまない BE上に点Fをと
り,点Aと点 F, 点Cと点Fをそれぞれ結ぶ。線分 AF と線分 BC との交点を G, 線分 AE と繰分
CF との交点をHとする。
4
B
C
KABこLAトC
H
LAB5-LAり13
LAト CLAD3
次の問いに答えなさい。
(1) AADG△AFH であることを証明しなさい。
ち ちち大の
(2) AB= AD=DC=4cm, BD=5cm とする。
点Fを,BF=AC となるようにとるとき,△ADG と △AFH の面積の比を,もっとも簡単な整
数の比で表しなさい。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
すみません!2ページ目の左上の図は無視して下さい!🙏💦💦