勉強中に音楽等を聞くのは非効率だと言われて、自分もその通りに勉強中に音楽を聞かないようにしてるのですが、家で勉強する時は少なからず雑音が聞こえてしまうのです。特に自分には部屋がなく、それ故壁がないので、雑音がダイレクトで耳に入ってしまうんです。こうゆう場合、勉強はどうすれば出来ますか?
解答
場所を変えるのがよいと思います。課金して塾の自習室に行くのが一番集中できると思います。塾に課金しないのであれば、図書館などを使うしかないですが、やんちゃな子どもが騒いだりするとうるさくなると思います。学校が近ければ学校の図書館に行くのもよいと思います。家で勉強するなら、高いですがノイズキャンセリングイヤホンを買うとか、耳栓を買うくらいしか物理的に防ぐ方法はないです。それでも少しは雑音はすると思います。あとは自分自身が雑音のある環境下で勉強できるようにするしかない気がします。一回集中モードに入ると、多少の雑音は気にならないと思います。自分はどうしても勉強を始められないとき、音楽を聴きながら勉強を始めていました。そうして、勉強にのめり込むことができれば、次第に音楽が邪魔になると思います。
なるほど。
自分の場合は、高校に校舎とは別に自習館という勉強をするところがあるので、そこで勉強しようと思います。
中学の頃に通っていた塾に自習室があり、高校はじめはそこで勉強してたのですが、小学生とかの声が雑音でやりにくかったんですよね、笑
家勉強しなければいけないときは、勉強中に聞けるBGMを聞きながら勉強してもいいんですかね?
そのあたりは自分次第かなと思います。そのBGMも気が散るのであれば止めておくべきです。結局、周りがうるさいことに甘えて、書き消すためにYouTubeで好きな動画聴きながらやろうとか思うと、本末転倒なのでそこだけ気をつけるべきだと思います。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど。勉強用BGMとかもですか?