Science
國中
已解決
中2理科です!
ここの問題の計算法を教えてほしいです🙏🙏
(6)湿度とは,空気1m°中にふくまれる水蒸気量が,その温度(気温)での飴和水蒸
気量に対してどれくらいの割合になるかを百分率 (パーセント) で示したものであり,
空気1m中にふくまれる水蒸気量 [g/m°]
その温度(気温)での飽和水蒸気量 [g/m°]
湿度 =
× 100
という式で表されます。
右の温度と飽和水蒸気量の関係を表したグ
ラフを用いて,気温 25 ℃で空気1m3中にふく
まれる水蒸気量が 15gのときの湿度を求めなさ
い。ただし,計算結果は,小数第一位を四捨五
[g/m]
入して整数で答えること。
051015 2025 30
温度 [℃]
温度と飽和水蒸気量の関係
中2理B-19
8 88815 105 0
飽和 水蒸気量
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7295
87
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6963
48
詳しくありがとうございます…!参考にさせていただきます🙏🙏