✨ 最佳解答 ✨ たけ 3年以上以前 質問から時間が経っていますが…。 問2:問題文より,「短いものが運ばれやすい=+に行く」と考え,一番+に近い塩基はA(TP),次にC(TP),次にC(TP)…というように,つくられた断片を並べると,ACCGATGAGC となります。きかれているのは元のDNAですので,TGGCTACTCG となります。 問3は問題文にある通りです。「ジデオキシリボヌクレオシド三リン酸が取り込まれると伸長が止まる」とありますので,伸びずに短いものが多くなるはずです。 留言