Saku 3年以上以前 y=ax+bにx=1,y=1、a=3を代入 という風に代入してあげます!(aは傾き)あとは切片(y切片)(b)が分かれば良いのでこのように代入することで切片の答えが出てきます。 1=1×3+b b=−2となると思います。 最後にy=ax+bにa=3、b=−2を代入します。 よって答えはy=3x−2となります!!! 点があったらそれを代入してあげるのような考えでとりあえずはいいと思います! 後々出てくるものでもそれを代入して連立方程式を使う、のような問題も出てくるほどなので、、、 わかりにくかったらすみません。 留言