Physics
高中

物理基礎 運動方程式の利用
t(張力)の答えが自分では導き出せないので
途中式を書いてもらえるとありがたいです
近日テストがあるので
詳しく説明して頂けませんか?
M(M-m)/g(M+m)=Mg-Tで代入しようと思ってます

解説(1)物体 A, Bが受ける力は, 図のように示さ れる。M>m から, Aは上向きに, Bは下向きに動 き出す。A, Bそれぞれの運動 の向きを正として運動方程式を 立てると, 10m A:ma=Tーmg …① (1 B:Ma=Mg-T …2 (2) ①, ②の両辺を足して, (M+m)a=(M-m)g T T a a a= M+m M-m g大の 介 Mg mg これを②に代入して, 2mM T= M+m M-m M× 9=Mg-T M+m
物理基礎 運動方程式 運動方程式の利用 ma=f m(m-m)/g(m+m)=mg-t

解答

明日なら教える時間ありますが、教えましょうか?

cry

よろしくお願いします

たこ焼き

分からなければ質問してください

留言

どこまでは自分で理解出来ました?

cry

1か2に代入する所まで理解してます
そこから分かりません

ねる

途中式があればいい感じですかね?

cry

途中式が分からないと答えも出せなくて困ってます
出来れば教えて頂きたいです!!

留言
您的問題解決了嗎?