3 図のように, 1 辺の長さ aの正3角形 ABC の頂点 A, B に, ともに +Q の点電荷を置いた。 ただし,
0>0で、クーロンの法則の比例定数を k とする。 また, 辺 AB の中点を Dとする。
+Q
A
(1) A, B に置かれた点電荷によって点Cの位置に作られる合成電場 Ecの
大きさと向きを求めよ。向きはA, B, C, D から適当な記号を用いて,例え
ば「BC の向き」のように表せ。
(2)(1) の状態から更に点Dに点電荷 g を置いて, 点Cの位置に作られる
合成電場 E。の大きさを 0 にしたい。 qの値をどのようにとればよいか。
Qを用いて表せ。
C