✨ 最佳解答 ✨
nor の倒置法が使われています。
一つ目の主語+動詞に続く形で、もう一つの主語+動詞を「nor」から始まる倒置法で作り「そしてまた...ない」という意味になります。
主語 cannot 動詞… nor can 主語 動詞
↑can が主語の前に倒置
倒置法ではないor の文だと
主語 cannot 動詞… or 主語 can 動詞
という語順。
この問題の文では
Man cannot live by bread alone ( ) can he live without bread.
で、 can の前に来る(つまり倒置になる)語なので or ではなく nor しか置けないとわかります。
ベストアンサーを有り難うございます❗
そういう事ですか!!よくわかりました!!😳ありがとうございます!!