✨ 最佳解答 ✨
今のままでは、難しいです。
ただ、医学部合格が視野に入る進学校に合格して、高校三年間も費やして、数学をマスターするしかないでしょうね。
今は、時間的に余裕がないので、残りの4教科で数学をカバーするしかないでしょうね。
それにしても、英語はすごいレベルですよね。
それができるなら、数学もコツさえつかめば、できると思いますよ。
では、数学の勉強の話ですが、小学校のレベルはできるのだと思います。できるけど、処理速度が上がらないのでしょうね。
数学の基礎学力の向上方法についてとか、過去の私のQ&Aのリンクはっておきます。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1271594
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1278753
ぜひ、良いお医者さんになって下さい。
難関大学や高校を受験する場合、弱点の教科がある事自体が致命的です。
現在の大学入試を詳しく知らないので、数学無しで受験できる医学部があれば別ですが、基本、医学部は理系に分類させますからね。
3、4年後には、また少し変わるかもしれないですが、確かに数学無しの医学部はかなりめずらしいですよね…
とても丁寧な回答、ありがとうございます🙇
やはり、数学は必須なんですね
まずは高校受験から、志望校合格を目指して頑張りたいと思います!