World history
高中
已解決

解説によるとティグリス川の上流にアッシュールがあり、中流域にニネヴェがある、ということですが、
調べた地図だと全てニネヴェの方が上流にあります💦
地図の年代が違うのでしょうか?
それとも中流域、は上流も含んでいるのでしょうか?
写真は左から順に、問題、解説、地図です。
教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

(7)前8世紀末以降のアッシリアの首都はどこ か。 b. クテシフォン d.ボアズキョイ a. アッシュール c.ニネヴェ
(7)初めはティグリス上流のアッシュールに都を 置いた。メソポタミアを統一した前8世紀末か らは中流域のニネヴェに遷都した。アッシュー ル=バニパル王はこの都に図書館などを建設し た。
黒海 アルメニア アナトリア ●サルディス パルティア ●ニネヴェ アッシュール ●エクバタナ ティグリス川 ールラテス川 地中海 スサ バビロン ペルシス イェルサレム メンフィス● アラビア 紅 海 カスピ海 当時の海岸線 エジプト
アッシュール ニネヴェ 地図

解答

✨ 最佳解答 ✨

ニネヴェの方が上流ですよね。。。🤔

こん

やはりそうですよね💦
ニネヴェの方が上流と覚えておこうと思います!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉