Physics
高中
已解決
181の(3)について質問です。
解説は距離と衝突回数の関係を比で表していますが、速さがvなだけで距離ってvになるんですか?
任意のtを置いてvtとしなければ距離にならなくないですか?涙
深夜にすみません。
すぐ見ますのでどなたか回答お願いします🥲
181 気体分子の運動 右図のような, 半径rの球形容
器に、質量 m の分子がN個入っている。分子はすべて
同じ速さゅで動いているものとし, 分子どうしの衝突 B0
は考えない。また,分子は容器の壁と弾性衝突をするも
Nコ
0)
Cha
r
11
のとする。
非急カ学1法助で求める。
m
0
(1) 右図のように, 1個の分子が入射角0で壁に衝突
する場合,分子の運動量の変化の大きさを求めよ。
(2)(1)の分子が壁に衝突してから,次に壁に衝突するま
でに進む距離 AB を, rと0を用いて表せ。
(3) (1)の分子が単位時間あたりに壁に衝突する回数を求めよ。
(4) (1)の分子が単位時間あたりに壁に及ぼす力積の大きさの総和を求めよ。
(5) N 個の分子が単位時間あたりに壁に及ぼす力積の大きさの総和を求めよ。
(6) 容器の壁が受ける圧力を求めよ。
(7)気体の体積をVとして, (6)の圧力を, V, N, m, vを用いて表せ。
1 代
チの教 N
単位時間あたりに壁に衝突する回数をnとすると, 距離
と衝突回数の関係より,
U
2r cos0:1=v:n
ゆえに,n=
2r cos0
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほどです、、
ありがとうございます🥲