Biology
高中
已解決
DNAポリメラーゼと複製起点の違いを教えてください。ここの説明がすこしわかりませんでした。
問5
J が
複製起点
1つの複製起
(解説
点から,右にも左
にも,上でも下でも複製が行われる
ので,DNA ポリメラーゼは 4箇所
で働くことになる(右図)。
1.8×10°(塩基対) =1.8×10°×2(個)
の塩基を4箇所ずつで複製することに
なるので、求める複製開始点をxか所
とすると次のような式で求められる。
1.8×10°×2(塩基)
1500(塩基/分)×4×x
5-
3'
5"
開裂方向一
3-
の:リーディング鎖
:ラギング鎖
=5×60(分)
x=200
答
問1 アーリーディング イーラギング ウ-5'→3'
問4 のとの
問2 の
問3 2
問5 200箇所
8.遺伝子の本体と働き 67
in
問5 大腸菌では DNA の複製開始点は1箇所であり,複製は約20分で完了
する。真核生物では DNA が長いため1箇所の複製開始点からでは複製に
数週間かかってしまう。そのため, 真核生物では複数の箇所からDNA が
複製される。DNA ポリメラーゼによる伸長速度が1500塩基/分で, S期
の長さが5時間であるときに,1.8×10°塩基対の DNA が複製されるため
には複製開始点は何箇所必要であるか,求めよ。
(関東学院大·関西医大·立命館大)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
では複製起点は4つになりませんか?