✨ 最佳解答 ✨ OKa 3年以上以前 地理とか理科とか聞きなれない響きが多くて覚えにくいですよね。 何度も出会ううちに馴染んでいくものだと思うので、一問一答を繰り返して、クイズみたいに覚えると覚えやすいです。 1番覚えるのは、やっぱり友達や兄弟と問題出し合って答えられない!次は絶対答える!とゲームみたいにすることです。 1人で黙々とするなら携帯アプリの中学地理の四択とかでも徐々におぼえられますよ。 何度もアウトプット(答えを出してみる)ことが効きます。 「なんだっけ」→「あ、これっぽい」ぐらいで段々顔見知りを増やしていきます。できるだけ短時間で何度も出会うとよく覚えられますよ。 ぺけ男 3年以上以前 なるほどありがとうございます 留言
紺 3年以上以前 むむむ、例えばどんな感じですかね! グレートバリアリーフとか? そんな感じなら! とにかく紙に書きまくって(なんでもいいよ) 覚えよう! ぺけ男 3年以上以前 それでずっと書いてても覚えられません、それでずっと頭でその単語はどういうものかとか考えて書くように努力しましたがその努力しよう努力しようっていうのが頭にありすぎて逆に単語の意味がはいってきません 留言
なるほどありがとうございます