Engineering
大學
電磁気学の問題です。
1.(1)と 2. (2)の問題がわからないです。
賢い方々解説お願いいたします🙏
1.(1)平衡状態における導体球内には静電界が生じないことを重ね合せの原理を用いて計算によって示せ(ガウスの法則を用いずに)
2.(1)2本の直線状平行導線に対する電気容量を導け
(2)2本のお互いに垂直な半直線状導線の間に四分の1円の導線があるとき、導線を流れる電流によって四分の1円の中心に生じる磁界の方向と大きさを計算せよ。そして、磁界の大きさと四分の1円の半径との関係および電気回路における回路部品の配置について説明せよ。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉