✨ 最佳解答 ✨ クロ 約4年以前 まずは√60を簡単にしましょう。 √60n=√2×2×3×5×n=2√15n √15nが自然数になるには、nが15になればOKです! YAYU(YO)³ 約4年以前 ありがとうございます!簡潔でとても分かりやすかったです。 留言
うるるるるるるる 約4年以前 自然数になるということは√がはずれるということです。 ということは√の中が○²で表せたらいいわけです。 まず、60を素因数分解すると60=2×2×3×5=2²×3×5 2はもう2乗になっているのであとは3と5も2乗になれば√の中が○²で表せそうです。 つまりa=3×5ならば 60a=2²×3²×5² となって無事√がはずれてくれそうです。 よって答えはa=15 YAYU(YO)³ 約4年以前 詳しく説明してくださり、ありがとうございます!助かりました。 留言
はっはは 約4年以前 60=4・3・5 4は2の2乗だからルートの外にだす よって、ルートの中にあるのは 3・5 これがルートの外に出ればいいから 答え15 YAYU(YO)³ 約4年以前 教えてくださり、ありがとうございます!助かりました。 留言
ありがとうございます!簡潔でとても分かりやすかったです。