Physics
高中
已解決
至急お願いします!
(3)で2乗はずすところについてです
外せたのは今回たまたまですか?それとも、この形式の問題では必ず外せるようになっているのですか?
もし、外せない場合はどうやって解くのですか?
基本例題 6 自由落下
»23,24,25
地上 19.6mの高さから小球を自由落下させる。重力加速度の大き
さを9.8m/s? とする。
(1) 半分の高さ 9.8mだけ落下する時間なは何秒か。
9.8m
19.6m
(2) 半分の高さの地点を通過する速さかは何m/sか。
(3) 地面に衝突する直前の速さ V2は何m/sか。
9.8m
指針 自由落下は, 初速度0, 加速度 g=9.8m/s° の等加速度直線運動である。
解習 (1) 自由落下の変位と時間の関係式
ノ=ラ」より
9.8=ラ×9.8×4°
(2)速度と時間の関係式 「か=gt」より
V1=gti=9.8×1.41=D13.8…14m/s
(3) 時間tを含まない式「パ=2gy」 より
=2×9.8×19.6, 2章23セたのはた#F
x19.67
=19.6×19.6
よって カ=、2.0 =1.41号1.4s
魚9セうようになった
よって =19.6=20m/s
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉