B 日本語に合うように, 〈 >内の動詞を適切な形に変えて( )に書きなさい。(2点×5=10点)
分詞
Aに出
E E
1. 少女たちは昇っていく太陽を見つめました。〈rise)
The girls watched the (
) sun.
まお断最る人っ (S)
2. 私たちは壊れた窓をいくつか見つけました。〈break
We found some
) windows.
3. ベンは新聞を読んでいる男性に話しかけました。く read>anb 1ol adgion
Ben spoke to the man (
(P) caupo Bor, gg
V
)a newspaper.
Pa5ns pau mo to)
nouoh s das (b)kes
4. 私の母はイタリア製の帽子を持っています。〈make)
) in Italy.
5. あそこに立っている男性は60歳を超えているようには見えません。〈stand >
My mother has a hat (
G
The man
)over there doesn't look over sixty.
Cく>内の動詞を現在分詞か過去分詞にして, 適切な場所の( )に書きなさい。(2点×4 = 8点)
1. A few days ago Mary bought a (
) car(
coun), 〈use>
2. Don't wake the (
) baby (
sleep)
) in Mexico?(speak>
3. What is the(
language (
4. I know the(
) boy (
)a big box.〈carry)
D 英文を日本語にしなさい。 ((1点+2点) ×2= 6点)
1. Ms. Ford is talking to Ken.
the world wil
The woman talking to Ken is Ms. Ford.
people / one / four
not have
開( )
water
2. He was given a nice present.
に (a)
This is a present given to him.
日 日本語に合うように( )内の語句を並べかえなさい。(3点×2= 6点)
1. テニスをしている少女はローズです。
水着会木蔵 (b)
The (is / tennis / girl / playing ) Rose.
The
Rose.
2. 私は英語で書かれた手紙を受け取りました。
I got a (in/written / English / letter ).
I got a