✨ 最佳解答 ✨
この問題でよく起こる間違えはtoの後ろを動詞の原形にする間違いです。
それはこのtoは前置詞なのに多くの人が不定詞のtoと勘違いするからです。
ですが、このtoは不定詞ではなく前置詞の役割を果たしているので動名詞がきます。
ちなみに前置詞の後ろは名詞相当の語句が来ます。
んーと😓どういうことでしょうか??
前置詞の役割というのは文字通りの意味でこのtoは不定詞ではなく前置詞ということです。
前置詞の意味が分からないということですか?
役割というか、意味という言葉の方が正しかったかもしれません!
前置詞としてtoを調べたら写真のようにいろいろな意味がでてきてしまったので、どの意味合いで使われているのかを知りたいということです。
語彙力がなくてすみません😫🙏
ごめなさい💦
それは自分も分からないです😓
熟語として覚えているので…。
toの意味をそこまで深く考えたことなかったです。
いえいえ!
最初の質問から、ご丁寧に答えていただいてうれしかったです!
ありがとうございます😊
なるほど!では、このtoの前置詞の役割とはどんなものなのでしょうか??
教えてくださるとうれしいです!