✨ 最佳解答 ✨
中心が地球の中心、円周が経線になると考えると、緯度差が中心角、距離が弧の長さになる扇形の半径を求めよ、という問題になります。
図に書いてみよう!
半径が何と比例する?
できませんよ?
ありがとうございます。
自分なりにいろいろ計算してみたら40370.4kmになりました!
問題が書いてありませんが、約4万kmは経線の全周(≒赤道の長さ)で、地球の大きさと言うのが半径を言うのであれば約6,400kmになるはずです。
そーなんですね!ありがとうございます。
2地点間の緯度差と距離から地球の大きさ(km)を整数で求めなさい。1°=60’ 1’=60”
という問題で途中までしか出来なかったのでつづきを教えてください😭💦
✨ 最佳解答 ✨
中心が地球の中心、円周が経線になると考えると、緯度差が中心角、距離が弧の長さになる扇形の半径を求めよ、という問題になります。
図に書いてみよう!
半径が何と比例する?
できませんよ?
ありがとうございます。
自分なりにいろいろ計算してみたら40370.4kmになりました!
問題が書いてありませんが、約4万kmは経線の全周(≒赤道の長さ)で、地球の大きさと言うのが半径を言うのであれば約6,400kmになるはずです。
そーなんですね!ありがとうございます。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
うーんあまりよくわかりません。
こんな感じの比例式では出来ませんか?