センター 2015物理基礎追試第2問A「気柱共鳴と音速」
気柱の共鳴について考える。 ただし, 開口端補止は考えなくて上、
問1 図1のように, 片側が閉じた細長い閉管Aの管ロ付近にスピーカー
ていくと、最初の共鳴が振動数i= 340 Hz で起こった。さらに振動数を大
きくしていくと,ある振動数f2で再び共鳴が起こった。 f2の値として最も
おかれている。スピーカーaの発振音の振動数を0Hzから徐々に、な
適当なものを,下の①~⑥のうちから一つ選べ。 fz =|6
A
a
図 1
0 510
2 680
3 850
の 1020
⑤ 1190
6 1360