✨ 最佳解答 ✨
そのusedは動詞の過去形ではなく、形容詞として使っています
それはどうやったらわかるのですか?僕はパッと見でこのusedは形容詞とかわかる気がしなくて…判別の方法を教えていただけると幸いですっ
あ、でもこの例文は違いますね be used to doの場合ほとんどは今言ったような形容詞的な使い方はされません
…?ではこの例文の場合usedは形容詞ではなく動詞ということですか?
それにbe used to- は 〜に慣れていると訳されます。しかし例文の場合、主語が生物ではないので違うというのが考えられます
この例文は受動態ですね
thousands of windmills were used 何千もの風車が使われたわけですね
to pump out the water 水を汲み出すために
見分けるのに一番簡単なのは
be used to doing 〜するのに慣れている
be used to do 〜する為に使われる
…!なるほどわかりました!ありがとうございますっ✌️
なので、発音も動詞のused(ユーズド)ではなく(ユースト(トゥ?)) という発音に変わります