✨ 最佳解答 ✨ 高1生 4年以上以前 270を素因数分解すると2×3^3×5になります。 なので√270を簡単にすると3√30になります。 この時点で、√30を消さないと自然数にならないので、分母に√30は絶対に入るとわかります。 次に3の約数は1と3なので分母に1か3が入ると約分できて、分数じゃなくなって自然数になるとわかります。 なので、分母に1√30と3√30が入る時だけ3√30/√nが自然数になるとわかります。 1√30は√30という意味、3√30は√270という意味なのでnに入る数は30と270です。 高1生 4年以上以前 わかりづらくてすみません。 ポムポムプリン 4年以上以前 ありがとうごさいます!分かりやすかったです!! 留言
わかりづらくてすみません。