✨ 最佳解答 ✨ ひな 4年以上以前 「晴れの日だと気圧が高くなる」というより、「気圧が高いから晴れる」と考えた方がいいみたいです。 空気は気圧の高いところから低いところに移動する性質があるので、気圧の低い方に向かって風がふき出します。するとその分を補うために上の方から空気が降りてくるので、下降気流が発生します。 雲は水蒸気が上空で冷やされて発生するものなので、空気が下に下がる流れがある中では雲ができにくいです! そのため、気圧が高いところでは晴れの日が多いです! 長文でごめんなさい🙇♂️ 留言