Geography
國中
已解決

☆ 中学1年 社会

時差の求め方がいまいち分かりません……

お願いしますm(_ _)m

解答

✨ 最佳解答 ✨

時差の求め方は,簡単に言うと
東経と東経だったら引き算❕❕
東経と西経だったら足し算❕❕
例えば…東京は東経135 度を基準に、ロサンゼルスは西経120 度を基準に標準時を設定している。 よって、東京とロサンゼルスの経度の差は135(度)+ 120(度)= 255(度)。 経度15 度につき1時間の時差が生じるので、255(度)÷ 15(度)= 17。 よって、東京とロサンゼルスの時差は17 時間となります。

いかくん

丁寧に回答ありがとうございます!!

すごく分かりやすいです!

留言

解答

日本は「極東」と呼ばれていたくらいですから、一番東にあると考えてください。東であるほど時間は進んでいるので、逆に言えば日付変更線の右側は一番時間が遅れている(時差が大きい)ことになります。
まとめると、日付変更線の右と左で約1日の時差があり、日本がある左側の方が時間がすすんでいる、と考えてください。ですので、日本からアメリカに行くと、日付が1日戻ります。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉