相關資訊

光・音・力のまとめです。
字が汚いですが……
留言
推薦筆記
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3124
28
中1理科総復習✡
2621
33
高校受験用ノート
2523
12
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1737
73
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1341
37
【中学理科】一年生の範囲まとめ
566
23
【夏まとめ】理科 実力テスト
543
28
【図表】理科一年 総まとめ
491
43
【受験】理科いろいろ
358
1
高校入試まとめ 理科
338
1
*理科*~中1重要語句まとめ[試験対策〕~
271
13
中1理科まとめ
204
4
與本筆記相關的問題
Junior High
理科
中1 音による現象 (5)で、答えは「振動している。」です。 問題文に、音さに「ふれる」とありますが、ふれるとはどういう意味でしょうか…?? 触れるという意味なら、(4)で音さAから受けた振動は止まるだろうと思い、「振動が止まる」と解答したのですが不正解でした。 調べてもわからなかったので、質問させていただきました。理科以前に日本語の話になってしまいすみません。
Junior High
理科
理科⌇中1⌇生物 について (3)植物があまり成長しないと考えられる光を、 次のア~ウから選び、記号で答えなさい。 ア 緑色の光 イ 赤色の光 ウ 青色の光 → 答えは ア でした. なぜそうなるのかわからないので 教えてほしいです ,, 宜しくお願いします ⸜🌷⸝
Junior High
理科
理科⌇中1⌇科学 について (2)の問題を、私は エ だと思ったのですが、答えは イ でした … エだと思った理由は、 炭酸水を振るとペットボトルの蓋を開けたときに飛び出ることから、二酸化炭素がとけて、アンモニアのフラスコの実験みたいに上にあがるような仕組みになってるのだと考えたからです. なぜイになるのかがわからないので教えてください … ❕ 宜しくお願いします♡(* ˊᵕˋㅅ)
Junior High
理科
中1 光による現象 答えは、①も③も「まっすぐに進む」なのですが、なぜ屈折しないのでしょうか…??
Junior High
理科
(3)番が分かりません💦😭 答えはアなんですけど、何故そうなるのか教えて頂けたら嬉しいです💦お願いします🙇♀️🙇♀️
Junior High
理科
解説と答えをお願いします🙏
Junior High
理科
中1理科の光の性質と言う単元のなんですけど、この問題の3番がなぜこうなるのかが全く分かりません。 解説付きで教えていただきたいです😢
Junior High
理科
この問題の解き方がわかりません….
Junior High
理科
中学理科の問題です!!(現象) この1ページの答えを教えてください🙏🏻💧 なるべく早くお願いします🙇♀️
Junior High
理科
中学理科です!(科学技術) この問題の答えを教えてください🙏🏻💧 なるべく早くお願いします🙏
News
とっても分かりやすかったです✨
テスト終わったのでこれ見て復習したいです...φ(・ω´・ @)
mihoさん→いつもありがとうございます**(ू•ω•ू❁)**テストはどうでしたか?笑
参考にしていただけると嬉しいです٩(๑•̀ω•́๑)۶
字が綺麗で読みやすいです(*・ω・人・ω・*)
はるさん→ありがとうございます( ͒ ु•·̫• ू ͒)
とっても字キレイですね!
分かりやすくて、テスト範囲なので、良かったです!
ありがとうございます(*^▽^)/
かわいい&きれいなノートで分かりやすかったです
テスト勉強に使いますね💗
中学受験で出てくる❗(*^ー゚)b グッジョブ!!
めっちゃ分かりやすいです🥰
凄くわかりやすかったです‼︎‼︎😊
綺麗……めっちゃ1年の時の理科のノートとすごく似てる……( 'ω')