發布時間
更新時間
Junior High
数学
必見✨数学テストで90点以上をとる方法!!
420
5923
27
相關資訊

今回は、数学テストで90点以上をとる方法についてしました!
フォロー、コメント、ハートお願いします!遠慮なくどんどんしてください!(≧∇≦)/
フォロー、コメント返し200%です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Junior High
数学
2番と3番について 2番では式の順番を変えずにそのまま因数分解しているが2番は−1をXの後ろに置いてから因数分解しているのですがこの違いはなんですか? どのような理由があって式の形を変えているのでしょうか
Junior High
数学
中3数学です。 a+b=−3 ab=4のとき、a²+b²の値を求めなさい。 という問題の解き方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇🏻♀️
Junior High
数学
中3です。a⁴−1を因数分解すると答えはどうなりますか?解き方も教えていただきたいです🙇🏻♀️
Junior High
数学
中3因数分解、展開の問題です。 a-b=3 ab=-5のとき a²+ab+b²の値を求めなさい。 という問題の解き方を教えてください🙇🏻♀️
Junior High
数学
中学数学の因数分解で、 たすきがけってなんですか?
Junior High
数学
これがどういうことか理解できません💦
Junior High
数学
さっきから解いてる問題がまったくわかりません なので解答と解説をお答えいただけないでしょうか?
Junior High
数学
(1)と(2)の解説をお願いします🙇🏻♀️
Junior High
数学
中学3年の内容です。二次方程式です この大問144番の解き方がわかりません。 次の大問に「公式を使って」と書いてあるのでこの問題では公式を使わないのだと思います。 2枚目の写真はこの解答です。解答通りの式にするまでが分からないので解説お願いします。 ルートとか分数とかあって説明しにくいでしょうがよろしくお願いします🙇♀️ *解説はこの中の問題1つ分だけで大丈夫です👌
Junior High
数学
カテゴリを間違えたので再度投稿します、すみません (1+√5‐2√7)^3 + (1+√5+√7)^3 + (-2-2√5+√7)^3 を公式利用や工夫をして解かないとならないのですが、わかりません。 1+√5‐2√7を基準にAとおいてみたら、 (A)^3+(-2A+3√7)^3+(A-3√7)^3 となって展開してみたらごちゃごちゃしてもっと複雑になりました。 教えていただきたいです! お願いします。
News
玲奈さん♪
ですよねー♪♪
そうなんですか!!
私は教えるの少し苦手なんですけどね(´×ω×`)
りえまるさん♪
参考になって嬉しいです!(*/ω\*)
はい!やってみてください!♪
次は副教科のテスト勉強を出すつもりなんで、それまで待っていてくださいね♪♪(๑•̀ㅂ•́)و✧
人に教えるのって、いいですよね〜!心掛けてます
とても参考になりました。
あと、やってみます!!
また、このようなノートを出してほしいです!!
Momokaさん♪
苦手ですよねー(´×ω×`)笑
本当ですか!?
90点取れるように頑張ってください!!
フォローありがとうございます!♡
フォロバしました(๑•̀ㅂ•́)و✧